2023年11月1日水曜日

11月3日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.

※動画(下にスクロール)はタイトル(リンク)をクリックしてYouTubeにてご覧ください。
※連続再生には再生リストが便利です。

11月3日、この日は何の日かご存知ですか?
「文化の日」で、祝祭日です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

今回の記事は、内容的にかなり長い(動画もたくさんだし)です。
覚悟して読んでください。
読み終えたら疲れるかも(笑)。
(動画はずっと下にスクロールしてくださいね。)

さて、この「文化の日」、もともとは明治天皇の誕生日でした。(下記『マイペディア』からの「明治節」引用参照)
現在、祝日となっている数少ない(2例のみ)歴代天皇の誕生日です。
ちなみにもう1例は4月29日「昭和の日」です。

文化の日

国民の祝日の一つ、11月3日 「国民の祝日に関する法律」(昭和23年法律178号)を制定するにあたり、1946年11月3日の日本国憲法公布の日を記念して「文化の日」と定め、47年5月3日の同憲法施行の日を「憲法記念日」と定めた。11月3日は世界で初めて戦争放棄を憲法で宣言した重大な日であり、「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」とした。この趣旨のもとに、芸術祭や、文化勲章の授与文化功労者の表彰などが行われている。
──『ブリタニカ国際大百科事典』(ブリタニカ)

明治節 めいじせつ 

旧四大節の一つ。 11月3日。 明治天皇誕生の日を記念するため1927年に制定、祝日とされ、学校・軍隊などで祝賀行事が行われた。第2次大戦後の1948年に公布された〈国民の祝日に関する法律〉で新たに文化の日となった。
──『百科事典マイペディア』(日立ソリューションズ)


そもそも、「文化」って何でしょうね?
『精選版 日本国語大辞典』(小学館)によると、以下のように定義されています。
1⃣
①権力や刑罰を用いないで導き教えること。文徳により教化すること。
②世の中が開け進んで、生活内容が高まること。 文明開化。
③自然に対して、学問・芸術・道徳・宗教など、人間の精神の働きによってつくり出され、人間生活を高めてゆく上の新しい価値を生み出してゆくもの。
④(他の語の上に付いて) 便利である、ハイカラ・モダンである、新式であるの意を表わす語。「文化竈」「文化住宅」「文化村」など。
2⃣
江戸時代、光格・仁孝両天皇の代の年号。享和4年(1804)2月1日に改元、文化15年(1818)4月22日に至って次の文政となる。外国船が樺太、長崎などに盛んに出没するようになり、爛熟し江戸文化の開花期。
──『精選版 日本国語大辞典』


また、『明鏡国語辞典』(大修館書店)では少し違う説明がされています。
①ある民族・地域・社会などでつくり出され、 その社会の人々に共有・習得されながら受け継がれてきた固有の行動様式・生活様式の総体。
②人間がその精神的な働きによって生み出した、 思想・宗教・科学・芸術などの成果の総体。(物質的な成果の総体は特に「文明」として区別される。)
③世の中が開けて、生活水準が向上すること。
──『明鏡国語辞典』


日本において一般的に用いられている意味としては『精選版 日本国語大辞典』1⃣③、『明鏡国語辞典』①②でしょうね。
『明鏡』の意味合いのほうが強い気がします。
さらに、『精選版 日本国語大辞典』では「語誌」として次のような説明も加えられています。
(1)漢籍に見られる語だが、明治時代に「文明」とともに civilization の訳語として使用され、当初は「文明」とほぼ同じ意味であった。「文明」が「文明開化」という成語の流行によって明治時代初期から一般的に使用されていたのに対して、「文化」が定着したのは遅れて明治20年前後である。
(2)明治30年代後半になると、ドイツ哲学が日本社会に浸透し始め、それに伴い「文化」はドイツ語のKultur(英語のculture) の訳語へと転じた。それによって、次第に「文化」と「文明」の違いが強調されるようになった。 大正時代には、「文化」が多用され、「文明」の意味をも包括することとなった。
──『精選版 日本国語大辞典』
つまり、歴史的には比較的新しい語だということですね。

この記事を書くにあたり、外国人の知人・友人に「太陽を描くとしたら何色を使う?」とミニ・アンケートをしたところ、黄色がもっとも多かったです(次はオレンジ)。
人数は少ないですが、イギリス、フランス、アメリカ、ドイツ、インドネシア、サモアと国は様々。
というのも、「cocolo supplie ココロさぷり」は幼稚園時代、黄色で太陽を描いたら、先生に「太陽は赤でしょ!」って勝手に塗り直されて、かなり憤慨したので。
日本では、国旗に象徴されるように、赤(赤みの強いオレンジ)で描くことが多いと思います。
上記のように、赤で太陽を描くのは少数派です。
(子どもの頃から日本人離れしていたようです(笑)。)
これも「文化」ですね。
何故赤なのか気になったので、ネットを調べてみると、興味深い内容のものが出てきました。
時間に余裕がある方は以下のリンクも読んでみてください。
(Those are all written in Japanese.
You may need to use the translation service such as Google Translate.)

文化と色ということで、頭に浮かんだのがもうひとつ。
「四十八茶百鼠」
なにそれ?って思った方もいるでしょう。
読みは、しじゅうはちちゃ・ひゃくねず。
江戸時代、幕府に派手に着飾ることを禁じられた町人の流行ファッション(色彩)です。
茶は茶色でいいとして、鼠はグレーですが、純粋な無彩色ではなく、グレーがかった色です。
といっても、どちらも赤・青・緑・黄などに茶や灰色をかけて地味めにした色合いのものをいいます。
当時人気の歌舞伎役者が好んだ色が、その役者の名前で呼ばれてたりします(「路考茶 ろこうちゃ」「芝翫茶 しかんちゃ」などが有名です)。
なかなか風流な「文化」です。

が、「文化」という語の示す範囲が広すぎるので、外国人の視点から見た日本文化という観点で作った動画を提示することにします。
(動画は英語表記のものが多いです。ご了承のほど)

再生リスト

tradition of Edo culture 現代に息づく江戸の技  

 

タイトル TITLE

ブログ BLOG

1

WS092



2

WS093

江戸押絵羽子板

3

WS094

江戸甲冑

4

WS095

江戸切子

5

WS096

江戸木版画

6

WS097

江戸木目込人形



再生リスト

WSPL008      JAPAN, the wonderland !??? ~ things seemed odd in Japan

 

タイトル TITLE

ブログ BLOG

1

WS119

SOCIETY (1)



2

WS120

SOCIETY (2)

3

WS121

FOOD

4

WS122

ENTERTAINMENT

5

WS123

RELIGION

6

WS124

FASHION

7

WS125

POLITICS & ECONOMY


再生リスト

[WSPL009] WHY?: questions about Japan

 

タイトル TITLE

ブログ BLOG

1

ws127

Japan & the World (a)



 

2

ws128

Japan & the World (b)

3

ws129

Nature

4

ws130

Culture

5

ws131

The Japanese Language (a)

6

ws132

The Japanese Language (b)

7

ws133

Health and Physical Characteristics (a)

8

ws134

Health and Physical Characteristics (b)

9

ws135

Character (a)

10

ws136

Character (b)

11

ws137

Character (c)

12

ws138

Society (a)

13

ws139

Society (b)

14

ws140

A Matter of Generation (a)

15

ws141

A Matter of Generation (b)

16

ws142

Social Behavior (a)

17

ws143

Social Behavior (b)

18

ws144

Sexual Matters (a)

19

ws145

Sexual Matters (b)

20

ws146

Around Town (a)

21

ws147

Around Town (b)

22

ws148

Around Town (c)

23

ws149

TV(a)

24

ws150

TV(b)

25

ws151

Sports(a)

26

ws152

Sports(b)

27

ws153

Company Life (a)

28

ws154

Company Life (b)

29

ws155

Industry (a)

30

ws156

Industry (b)

31

ws157

Clothing (a)

32

ws158

Clothing (b)

33

ws159

Japanese Food (a)

34

ws160

Japanese Food (b)

35

ws161

Japanese Food (c)

36

ws162

Table Manners (a)

37

ws163

Table Manners (b)

38

ws164

Housing

39

ws165

Religion (a)

40

ws166

Religion (b)

41

ws167

Customs (a)

 

42

ws168

Customs (b)

43

ws169

History (a)

44

ws170

History (b)

45

ws171

History (c)

46

ws172

History (d)

47

ws173

History (e)


wa-gocolo supplie 和ゴコロさぷり」チャンネルでは、上記以外にも日本文化をテーマにした動画を多数投稿しています。
Watch other videos of Japanese culture at "wa-gocolo supplie" channel, YouTube.

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト





■無料で使える版権フリー素材 写真





■無料で使える版権フリー素材 シルエット


■視覚的に美しいリアルなファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」で敵を倒す!
(ターン制コマンドRPG)
PC/MACでもスマートフォンでもプレイできるうえ、課金なしでも充分楽しめる!
このバナーからゲームをインストールすると、強化アイテムがもらえます! 




2023年10月29日日曜日

10月31日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.

《この記事は過去に投稿したものを編集しています。》







※このブログ上で動画を閲覧できない場合は、タイトルをクリックしてYouTubeにてご覧ください。

10月31日、この日は何の日かご存知ですか?
「ハロウィン」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

今年もハロウィンの時期になりました。
街には仮装グッズやオーナメント、ハロウィン限定パッケージのお菓子なんかがあふれていますね。

東京・渋谷には仮装した若者が集合するそうですが、他の都市でもこんなイベントはあるんでしょうか。
目にする機会は今までありませんでした(おそらく一生ないと思います)が、なんでも無法地帯のようになってしまうとか。
(毎年のようにニュースで報道されますよね~)
これもサブカルチャーなんでしょうね。
もともと(って歴史はまったくもって新しいものですが)、マンガ系イベントなどではコスプレする人が集まりますから、その延長線上かもしれません。

日本人は古来「良いものは海の向こうからやってくる」信仰がありますが、元来珍しいもの好きな性質なのかもしれませんね。
新しいものを貪欲に(盲目的に)自文化に取り組む。
このハロウィンもここ数年でもうかなり定着した感があります。

でも由来も何も知らずにお祭り騒ぎするのって、どうでしょうねぇ。
過去の記事にも書いていますが、再度引用します。

ハロウィン(Halloween)

アングロ・サクソン系民族の祭日。10月31日すなわちキリスト教の万聖節(すべての聖人を崇敬する祝日)の前日を祝う。古くはケルト人(古代ヨーロッパ中部・西部に住み、ローマ人がガリア人と呼んだ人種)の祝日で、ケルト暦の大みそかにあたり、この夜悪霊や魔術師たちが戸外を駆けめぐって次の年の予報を声高に叫び歩いたという。現在でもこれらの習慣が残っていて、仮面をかぶって広場で踊り、子供たちがかぼちゃをくりぬいたランプを捧げて行列を行う。
──ブリタニカ国際大百科事典

トリック・オア・トリートは子供には楽しいイベントでしょうね。
最近では幼稚園などでも取り入れているところも多いようです。

個人的にはお菓子をもらうより、ハロウィンのお菓子を作りたいですが。
カボチャをくり抜くのも、体験したいものです。
(が、日本で市販されているカボチャは、アメリカのものと品種が違うので、オレンジの皮ではなく、大きさもかなり小さいから、現地に行かないと無理かも……。)


(コチラの記事も参照してください。)

ここでちょっと(控えめに)宣伝。
この記事でご紹介している動画の3番目、これを加工してオリジナルのメッセージ動画を作りませんか?
ご希望の方は、問い合わせフォーム(⇒右カラムにあります)にてご連絡ください。

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。

なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト





■無料で使える版権フリー素材 写真





■無料で使える版権フリー素材 シルエット



■視覚的に美しいリアルなファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」で敵を倒す!
(ターン制コマンドRPG)
PC/MACでもスマートフォンでもプレイできるうえ、課金なしでも充分楽しめる!
このバナーからゲームをインストールすると、強化アイテムがもらえます! 




2023年9月4日月曜日

9月6日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.



※このブログ上で動画を閲覧できない場合は、タイトルをクリックしてYouTubeにてご覧ください。

9月6日、この日は何の日かご存知ですか?
ク(9)ロ(6)のゴロ合わせで「黒の日」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

黒と白は人間が最初に認識した色だといわれています。
現代人は身の回りのすべてに色がついているように見ていますが、はるか昔は他の動物たち同様、視界は白黒だったそうです。
つまり、「あかるい」か「くらい」か。

日本語の「クロ」という言葉も「クラ(暗)」と語源が同じだという説もあります。
(①くろつち。 水底にある黒土。② 黒色。 黒い。③くろむ。 黒くなる (染まる)。 黒くする。 黒く染める。④しずむ。 おぼれる。という意味のある「クリ (涅)」とも同源とされることもありますが、この漢字に「クリ」という読みはないようです。)
通常「クロ」という読みで使用される「黒(黑)」の漢字は、上部のけむり出しに 「すす」がつまり、下部で炎があがる形にかたどり、 くろいの意味を表すとのこと(ちなみに、下部の4つの点々は「火」を表してるんですよ)。

大修館書店の『明鏡国語辞典』によれば、「クロ黒」には以下のようなイメージがあるそうです。
①汚れ。特に、白いものの上についた汚れ。また、精神的な汚点がある
②(白と対比させて)肌が日焼けてしている。 また、 黒褐色の肌をしている。
③不祝儀・不吉・いかがわしさ・不気味さなどの象徴。
④ (白と対比させて)正しくないこと。また、失態や敗北。
⑤邪悪・悪徳・停滞・疑惑などの象徴
黒色の代表例として、「闇夜(やみよ)/暗闇(くらやみ)/影/夜/髪/ひげ/瞳(ひとみ)/目/カラス(の羽)/墨汁/炭/焦げ/すす/黒煙/うるし/礼服/喪章/法服/学生服」などがあり、これらはしばしば「~のように黒い」などの比喩 として使われる。


黒はすべてを包み込んでしまう色。
お葬式で黒い喪服を着るのは、感情を隠すためだとか。

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト





■無料で使える版権フリー素材 写真





■無料で使える版権フリー素材 シルエット


■視覚的に美しいリアルなファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」で敵を倒す!
(ターン制コマンドRPG)
PC/MACでもスマートフォンでもプレイできるうえ、課金なしでも充分楽しめる!
このバナーからゲームをインストールすると、強化アイテムがもらえます! 




2023年8月25日金曜日

8月26日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.

26日、この日は何の日かご存知ですか?

「マザーテレサの日ケア心の日」です。

ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。

ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

 

表の一番上のテキストリンクは、再生リストのすべての動画を順次再生するためのものです。

個別にご覧になる場合は、表のタイトル TITLE蘭のテキストをクリックしてください。

いずれの場合も、別窓にてYouTube上でご覧いただくようになっています。

なお、動画のサムネイル画像は割愛させていただきました。

 

もし不具合等ございましたら、お知らせいただけると幸いです。

その際は、右カラムの問い合わせフォームをご利用ください。

 

Sorry, all the videos here are only in Japanese.

 

CSPL014 マザー・テレサのメッセージ

 

タイトル TITLE

ブログ BLOG

1

CS179

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ01


2

CS180

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ02


3

CS181

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ03


4

CS182

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ04


5

CS183

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ05


6

CS184

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ06


7

CS185

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ07


8

CS186

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ08


9

CS187

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ09


10

CS188

【癒し HEALING】マザー・テレサのメッセージ10


202325日現在のリストです。

冒頭の番号はリスト内にいくつの動画があるかを示すためのものです。動画の個別のIDではありません。

お問い合わせ等の場合は、#欄にある番号をお伝えいただくと、より迅速に対応できますので、ぜひご活用ください。CSで始まるものは「cocolo supplie ココロさぷり」チャンネル、WSで始まるものは「wa-gocolo supplie 和ゴコロさぷり」チャンネルに投稿のものです。

リストの動画には、音声および表記が、日本語のみのもの、英語のみのものも含まれています。

同じ動画が複数の再生リストに含まれる場合もあります。

上記の順番で動画が再生されるとは限りません。

動画の詳細を見る場合は、ブログ BLOG欄の画像をクリックすれば、該当の記事に飛ぶようにしてあります。

 

さてさて、このマザーテレサはどんな人だったんでしょう。

以下に引用しておきますね。

テレサ (Teresa, Blessed Mother)

 [] 1910.8.27.〈洗礼〉オスマン帝国(現マケドニア)、スコピエ [] 1997.9.5.インド、カルカッタ

アルバニア系のカトリック修道女 (修道者)。 フルネーム Blessed Mother Teresa of Calcutta。 本名 Agnes Gonxha Bojaxhiu マザーテレサ カルカッタのテレサBlessed Teresa of Calcuttaとも呼ばれる。 インドのカルカッタの最貧民や遺棄されて死に瀕した病人、老人、子供のため献身的な活動を行なった。 現代における最も徹底した愛の使徒として知られる。1928年インドに渡り、ロレット会修道女としてカトリック系女子高校で教えたが、1946年修道会を出てスラムで働く。 1950年厳しい清貧を守りつつ悲惨な境遇の人々に奉仕する「神の愛の宣教者会」 Order of the Missionaries of Charityを設立。 1965年からは活動をインド国外にも広げ、 1978年には同系の男子修道会が東京都台東区に支部を置いた。1962年死を待つ人の家 Place for the Pure of Heart ハンセン病患者のための「平和の村Town of Peace 設立 1971年にヨハネス23世教皇平和賞。 1979年にノーベル平和賞受賞。和会議WCRPなどで講演し、 生命の尊厳とそのための施設づくりを提唱した。 2003年、異例の早さで福者(カトリック教会やギリシア教会などで、その司牧活動や聖なる生涯のゆえに限られた地域教会において信徒の尊敬を受けることを教会法に従って認められた者)となった。

──『ブリタニカ国際大百科事典』



聖職者だからというわけではなく、一人の人間として素晴らしい生き方をされたからこそ、その名を多くの人が知っているんでしょうね。

彼女の言葉は琴線にとても響きます。

人生のヒントになるものがあるかもしれませんよ。

 

日本においては「マザーテレサの日」は8月26日とされていますが、これはマザーテレサの生誕日だという理由のようです。

上記引用によれば27日になっていますが、日本とマケドニアの時差を考慮したんでしょうか。

ちなみに、アルバニアでは1019日だそうです。

 

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。

以下のURLでも同じです。

https://cocolosupplie.blogspot.com/search/label/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%20memorial%20day

 


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト





■無料で使える版権フリー素材 写真





■無料で使える版権フリー素材 シルエット


■視覚的に美しいリアルなファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」で敵を倒す!
(ターン制コマンドRPG)
PC/MACでもスマートフォンでもプレイできるうえ、課金なしでも充分楽しめる!
このバナーからゲームをインストールすると、強化アイテムがもらえます! 




2023年8月13日日曜日

8月15日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.


《この記事は過去に投稿したものを編集しています。》 


8月15日、この日は何の日かご存知ですか?

「(第2次世界大戦)終戦記念日」です。

「終戦の日」とも呼ばれます。

ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。

ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。


【癒し HEALING】Peace Prayer of St. Francis of Assisi 《英語版 English ver.》


【癒し HEALING】平和を求める祈り アッシジの聖フランチェスコ 《Japanese ver. 日本語版》


※このブログ上で動画を閲覧できない場合は、タイトルをクリックしてYouTubeにてご覧ください。

どちらも内容は同じですが、使用言語が違います。


世界で唯一の被爆国、日本。

今から75年以上前の1945(昭和20)年の8月6日は広島に、9日は長崎に原爆が投下されました。

それを受けて15日、日本はポツダム宣言を受諾し、昭和天皇が玉音放送で戦争終結を宣言されました。

以来長期にわたり、内戦などもなく、平和に過ごしてこれたのは、本当に有難いことですね。

今でも戦争に苦しんでいる人たちは世界にたくさんいますから。

今後も、日本のみならず、全世界で平和が保たれることを切に望みます。


奇しくも、原爆投下という痛ましい出来事があり、軍人のみならず民間人にも多数の犠牲者が出てしまいました。

直接的にも間接的にも、戦争で亡くなられたすべての方々のご冥福を改めてお祈りいたします。


戦後、全国的に焼け野原であった日本は、奇跡と呼ばれるまでの復興を成し遂げました。

これも先人たちの並々ならぬ努力があってこそだと思います。


ちなみに、「終戦記念日」という語は「終戦日(しゅうせんび)」「終戦忌(しゅうせんき)」「敗戦日(はいせんび)」「敗戦忌(はいせんき)」などとともに俳句では夏の季語とされているようです。


これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。

以下のURLでも同じです。


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト





■無料で使える版権フリー素材 写真





■無料で使える版権フリー素材 シルエット


■視覚的に美しいリアルなファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」で敵を倒す!
(ターン制コマンドRPG)
PC/MACでもスマートフォンでもプレイできるうえ、課金なしでも充分楽しめる!
このバナーからゲームをインストールすると、強化アイテムがもらえます! 




シェア share