2017年9月28日木曜日

beautiful birds


何故か日々やることがたくさん出てきてしまい、ブログの更新が後手後手になってしまっています。
すみません。
この動画の投稿はもうずいぶん前でしたね……。
日付を見てちょっと愕然としてしまいました……。

動物による癒し動画です。
ひとくちに動物といってもいろいろな種類がいますが、今回はズバリ鳥です。
南国?の色鮮やかな鳥たちの写真を集めました。

その羽や姿はとても綺麗なのに、目がちょっと怖いんですよね、彼ら。
眉毛やまぶたがないからでしょうか。
ガラス細工みたいで生気を感じないから?
こんな印象を持っているのは「cocolo supplie ココロさぷり」だけなんでしょうか。

んー、でも、「怖い」といっておきながら“癒し”になるのかちょっとギモンに感じてきました。
まぁ、よしとしましょう。
動画は完成してるし、もう公開もしてしまってるんですから。

写真はwebneel.comという壁紙などを集めたサイトからダウンロードさせていただきました。
はい、パソコン用の壁紙で作ったというわけです。
だって、壁紙ってエラく綺麗なものが多いじゃないですか!
使わないなんてもったいない。

音楽はクラシックの名曲に小川のせせらぎをMIXしてみました。
どちらも写真などをよく使わせていただいているAC WORKSさんの提供ですが、試供品なんでしょうか。
以前はたびたび(といっても数回ですが)音楽素材もあったんですがねぇ──。
たまたま企画を持ち込まれただけのハナシなんでしょうか。









2017年9月20日水曜日

1/f sound of rain, 1/f sound of wave

【癒し HEALING】1/f sound of rain

【癒し HEALING】1/f sound of wave

自然界には直線同様、完全に規則的なリズムは存在しません。
一定のリズムのようで、微妙に不規則なものを“1/fゆらぎ”といいます。
人間も自然の一部であると考えれば、このような自然本来のリズムに心地よさを感じるのも理にかなったものとして納得できてしまいます。
メロディ、リズム、ハーモニーといった、いわゆる音楽の3原則ではない自然の音──雨の音、波の音をBGM?として作った動画です。
そんな自然の音を美しい画像とともにお楽しみください。

何かに集中して取り組むときにも邪魔にならない音です。
(ただし、画像を見ながらというのはあまりオススメできないので、音だけ聞いてくださいね。)
特に雨の音は胎内で聞いていた母親の心臓の鼓動の音に似ているそうですよ。
その記憶からか、リラックスには効果絶大ですね。

雨や波の音、風のリズム以外にも手工芸品からも、この“1/fゆらぎ”を感じるそうです。
よろしければ、「wa-gocolo zacca 和ゴコロざっか」の手まりアクセサリーのページもご覧くださいね。
外国人に喜ばれるかも。
ご購入いただいた方にはプレゼントがある?
工業製品では味わえない素朴さを感じてみませんか。

2017年9月16日土曜日

リラックスできる呼吸法 RELAXING BREATHING


更新がほぼ1ヶ月ぶりになってしまいました、すみません……。

今回の動画は、いわゆる「ハウツー how to」ものです。
といっても、呼吸法のご紹介なんですが。
4秒で鼻から吸って、4秒止める、8秒かけて口からゆっくり吐き出す。
これを繰り返すことで身体と精神をリラックスさせるという、ハーバード大学での研究に基づくものです。

時間の経過がわかるように、インジケータっぽく作りました。
吸い込むときには青い水の写真、止めるときは赤の花、吐き出す際は緑。
これ、実は光の3原色と言われています。
テレビやYouTubeなども、この3色を一定比率で混ぜることで、さまざまな色を作り出しているんです。
一方、インジケータに使用している色は、イエロー・シアン・マゼンタ。
この3色は印刷するときの3原色です。
光の3原色はすべて混ぜると白になりますが、印刷の3原色は混ぜると黒(理論上なので実際には汚い濃茶色)になり、おたがいまったくの対極にある色なんですよ。
Photoshopなどのフォトレタッチソフトを使っている方はご存知だと思いますが、青⇔イエロー、赤⇔シアン、緑⇔マゼンタといった対応の仕方です。

音楽(といえるかどうか)は完全オリジナルです。
作曲ソフトを使って作りました。
(って、単なるスケール(音階)なんですけどね。)

1回の呼吸が16秒(各呼吸間にインターバルで2秒あけて作っています)なので、1分間に約3回、この動画を全部見ると24回(7分強)深呼吸ができる計算です。
おそらく1回の視聴でリラックスできると思いますが、足りなければ繰り返してご覧ください。
ただし、寝る前にはなるべく見ないほうがいいと思います、テレビやPCモニター、スマホなどの光は脳を興奮させるようなので。
(ちょっと矛盾してますが──。)










シェア share