ラベル 色彩 color の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 色彩 color の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月4日月曜日

9月6日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.



※このブログ上で動画を閲覧できない場合は、タイトルをクリックしてYouTubeにてご覧ください。

9月6日、この日は何の日かご存知ですか?
ク(9)ロ(6)のゴロ合わせで「黒の日」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

黒と白は人間が最初に認識した色だといわれています。
現代人は身の回りのすべてに色がついているように見ていますが、はるか昔は他の動物たち同様、視界は白黒だったそうです。
つまり、「あかるい」か「くらい」か。

日本語の「クロ」という言葉も「クラ(暗)」と語源が同じだという説もあります。
(①くろつち。 水底にある黒土。② 黒色。 黒い。③くろむ。 黒くなる (染まる)。 黒くする。 黒く染める。④しずむ。 おぼれる。という意味のある「クリ (涅)」とも同源とされることもありますが、この漢字に「クリ」という読みはないようです。)
通常「クロ」という読みで使用される「黒(黑)」の漢字は、上部のけむり出しに 「すす」がつまり、下部で炎があがる形にかたどり、 くろいの意味を表すとのこと(ちなみに、下部の4つの点々は「火」を表してるんですよ)。

大修館書店の『明鏡国語辞典』によれば、「クロ黒」には以下のようなイメージがあるそうです。
①汚れ。特に、白いものの上についた汚れ。また、精神的な汚点がある
②(白と対比させて)肌が日焼けてしている。 また、 黒褐色の肌をしている。
③不祝儀・不吉・いかがわしさ・不気味さなどの象徴。
④ (白と対比させて)正しくないこと。また、失態や敗北。
⑤邪悪・悪徳・停滞・疑惑などの象徴
黒色の代表例として、「闇夜(やみよ)/暗闇(くらやみ)/影/夜/髪/ひげ/瞳(ひとみ)/目/カラス(の羽)/墨汁/炭/焦げ/すす/黒煙/うるし/礼服/喪章/法服/学生服」などがあり、これらはしばしば「~のように黒い」などの比喩 として使われる。


黒はすべてを包み込んでしまう色。
お葬式で黒い喪服を着るのは、感情を隠すためだとか。

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト





■無料で使える版権フリー素材 写真





■無料で使える版権フリー素材 シルエット


■視覚的に美しいリアルなファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」で敵を倒す!
(ターン制コマンドRPG)
PC/MACでもスマートフォンでもプレイできるうえ、課金なしでも充分楽しめる!
このバナーからゲームをインストールすると、強化アイテムがもらえます! 




2023年1月5日木曜日

1月6日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.

[CSPL031] 色のやすらぎ relaxing colors


※再生リストにリンクしています。このブログ上で動画を閲覧できない場合は、動画上のタイトルリンクもしくは下記表の各リンクをクリックしてYouTubeにてご覧ください。

《この記事は過去に投稿したものを再度投稿しています。》 


1月6日、この日は何の日かご存知ですか?
「色の日」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

ウィキペディア日本語版・「1月6日」のページ、「記念日・年中行事」の項目には
色に関係する職業の人の記念日。「い(1)ろ(6)」の語呂合せから。
との説明があります。
ということは、「cocolo supplie ココロさぷり」の記念日ってことですね(笑)。

実は、色に関する動画をかなり作っています。
シリーズとしては2つ、他にも関連するものは最初の再生リストにまとめています。
シリーズで作ったもののリストを以下に挙げておきます。
(一番上のリンクはシリーズ全作を通して見るための再生リストです。)

日本の伝統色 JAPANESE TRADITIONAL COLORS

紅系統の色 group of crimson colors

https://youtu.be/Ie3F8M0FxYk

紅赤系統の色 group of geranium red colors

https://youtu.be/pxbrY47Q5rI

赤系統の色 group of red colors

https://youtu.be/tZ4ZRIhwpOw

赤みの茶系統の色 group of reddish brown

https://youtu.be/PnCdjcNBCQk

橙系統の色 group of orange colors

https://youtu.be/1x7wQ2YZt4s

橙みの茶系統の色 group of orangish brown

https://youtu.be/QpuVOIBQt_k

黄系統の色 group of yellow colors

https://youtu.be/BSOH-Iy8O9s

黄緑系統の色 group of yellow-green colors

https://youtu.be/3Dhati4ezdQ

緑系統の色 group of green colors

https://youtu.be/iP69Bxnb30U

青緑系統の色 group of blue-green colors

https://youtu.be/qeWl94BbOpo

青系統の色 group of blue colors

https://youtu.be/TeoNyBUjH1Y

青紫系統の色 group of violet colors

https://youtu.be/qgZ5eCp_zNc

紫系統の色 group of purple colors

https://youtu.be/ITgf7oj4Boc

赤紫系統の色 group of red-purple colors

https://youtu.be/R3bCsj82I94

無彩色系統の色 group of achromatic colors

https://youtu.be/dFvt0mQWOrg
















































Charm of Colors ⾊の魔法

aqua blue 水色

https://youtu.be/V2I6SG9HZ98

orange

https://youtu.be/4Gw1lbgDav4

black (a)

https://youtu.be/1ASXEaxy6Kk

black (b)

https://youtu.be/oKytrxERs38

blue (a)

https://youtu.be/C5vsqqDNeHY

blue (b)

https://youtu.be/LLyvF5Kwi3M

brown (a)

https://youtu.be/Zj-4XdrR5Wg

brown (b)

https://youtu.be/eb4-1UnbyLY

multi colors 多彩 (a)

https://youtu.be/uE1uEdtc9Tw

multi colors 多彩 (b)

https://youtu.be/FnbbcqPn65I

gold (a)

https://youtu.be/_2XEXcCqqYg

gold (b)

https://youtu.be/UvHKudWqJO0

green (a)

https://youtu.be/UjVhAAIp7aA

green (b)

https://youtu.be/mmkoBoTG9QI

pink 薄紅 (a)

https://youtu.be/q13WtLFLhLQ

pink 薄紅 (b)

https://youtu.be/IzCg4oSIVdQ

purple (a)

https://youtu.be/mH1jSBJfe_4

purple (b)

https://youtu.be/AGpNE68WuWY

red (a)

https://youtu.be/F6vGIWhhfx0

red (b)

https://youtu.be/F125bXtNRqM

red-purple 赤紫 (a)

https://youtu.be/etGFCGmET9g

red-purple 赤紫 (b)

https://youtu.be/s3KMoyF1G7I

silver

https://youtu.be/ancd76snjc8

vermilion

https://youtu.be/4LaDiDFepl4

ultramarine 群青 (a)

https://youtu.be/AVLvK0C81bQ

ultramarine 群青 (b)

https://youtu.be/Y7IRpp5x3TE

white (a)

https://youtu.be/sdQvP0emt-I

white (b)

https://youtu.be/cOUoyrws2zA

yellow (a)

https://youtu.be/f0V4lsNpVrc

yellow (b)

https://youtu.be/jFUZ-eSPV18

yellow-green 黄緑

https://youtu.be/4Z6-KxbvUPo






























































































































































「Charm of Colors ⾊の魔法」シリーズのほうが古いです。
どうやらブログ記事は書いていなかった模様、すみません。
(書いたような気がするんだけど……。)
日本の伝統色 JAPANESE TRADITIONAL COLORS」シリーズはちゃんと記事書いてます。

[CSPL031] 色のやすらぎ relaxing colors
この再生リストには「Charm of Colors ⾊の魔法」シリーズ以外の動画も含まれています。

色について書いた記事では、ピンクに言及したものがあります。
よろしければ、コチラも読んでくださいね(古いけど)。


 これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。
https://cocolosupplie.blogspot.com/search/label/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%20memorial%20day


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト



■無料で使える版権フリー素材 写真



■無料で使える版権フリー素材 シルエット

2018年11月30日金曜日

National Geographic Travel Photographer of the Year 2018: nature~scapes


National Geographic(ナショナル・ジオグラフィック)社が開催する Travel Photographer of the Year 2018(年間旅行写真家コンテスト)の優秀作品が公表されました。
http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/
nature(自然)、cities(都市)、people(人々)の3部門があり、アメリカ東部標準時の4月2日から5月31日まで公募されたものです。
審査基準は創造性(35%)、撮影技術(35%)、構図(30%)。
nature(自然)とcities(都市)の2部門で、日本人(とおぼしき)写真家の作品が1位に輝いています。
日本人の感性の豊かさを象徴しているようで、誇らしいかぎりです。

http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/
nature(自然)、cities(都市)、people(人々)の3部門があり、アメリカ東部標準時の4月2日から5月31日まで公募されたものです。
審査基準は創造性(35%)、撮影技術(35%)、構図(30%)。

素晴らしい写真の数々がパソコンなどの壁紙としてダウンロード可能です。
親切にも?、3サイズ用意されており、パソコン用(サイトでは「DESKTOP」と表記)は1600x1200ピクセル、タブレット用(TABLET)1024x768ピクセル、スマートフォン用(PHONE)960x640ピクセルです。
3サイズとも縦横比は4:3、解像度は72dpiです。
ページは英語表記ですが、ダウンロードリンクの箇所を画像で確認してみてください。(右の画像をクリックすると拡大されます。)
だいたいの位置はそれほど変わらないはずです。
ただし、見え方はパソコンにより異なる場合があるので、あくまで参考程度にしてください。

このシリーズも今回で17作目となりました。
以前は、全応募作品の中から栄えある受賞作品(第1弾)と、応募/選考時期の時系列に沿ってダウンロード可能な作品をそれぞれご紹介してきました(第2弾~第10弾)。
第11弾からは同じ素材をカテゴリー別にまとめたものをお届けしています。
コンテストのカテゴリーは、上記にあるように、nature(自然)、cities(都市)、people(人々)ですが、第10弾まではそれぞれの週にその3部門がすべて含まれる構成にしていました。
それぞれのカテゴリーを個別に見ていくと、また趣が違った味わいがあると思います。
今回は「nature(自然)」カテゴリーの作品をさらに「動物」と「風景」に独断で分けたうちの「風景」をお届けします。
改めて説明する必要もないような気がしますが、風景に焦点をあてた写真で作ったスライドショーです。

このシリーズをまとめてご覧になる場合は、再生リストが便利です。
再生リストはコチラ
(下記QRコードを読み取ってもアクセス可能です。)

今までの動画の一覧は下記に記してあります。
受賞作⇒https://youtu.be/PoM331PBNTw
第1週⇒https://youtu.be/jF9lXcFffO4
第2週⇒https://youtu.be/hGpjk46Uxn8
第3週⇒https://youtu.be/1ZPBwQEls8s
第4週⇒https://youtu.be/cRPNMny5hjI
第5週⇒https://youtu.be/1ZPBwQEls8s
第6週⇒https://youtu.be/9Le6aqqdnl8
第7週⇒https://youtu.be/oiX6OoW3RBk
第8週⇒https://youtu.be/cgZ7AT4MaRk
第9週⇒https://youtu.be/uqkTSXoKfLM
自然(a)⇒https://youtu.be/Ietxg5WLHCE
自然(b)⇒https://youtu.be/hb9BmtxziAw
都市(a)⇒https://youtu.be/3t9UdKkbkDI
都市(b)⇒https://youtu.be/r9Jqa_DxghI
人々⇒https://youtu.be/cH94zD6C-sE
動物⇒https://youtu.be/8cKV_6D6MtE

構成とともに、使用している音楽も変えてみました。
神山純一さん作曲の「PURE MOMENT」という曲を使わせていただきました。
前回までの動画もそうですが、残念ながら、長さの関係で全曲通してお聴きいただくことはできません(途中でカットしています)。
収録されたCDもありますので、全曲を聴きたいという場合は、そちらでお願いします。

画像をDLしてパソコンなどの壁紙にしたところで、通常は壁紙を見るためには起動しないで、何か作業をするのが常ですよね。
とすると、せっかくの写真画像をほとんど見る時間がないというジレンマに陥ります(少なくとも「cocolo supplie ココロさぷり」はそうです)。
ということで、動画に仕立てました。
動画であれば、小さい画面にして視界の隅に置いて作業することもできますから(って、作業ウィンドウを小さくすれば、壁紙の一部は見ることはできますが)。
(音楽などの耳からの情報よりは、目を使う作業のほうが集中力が必要なので、このながら作業はおすすめしませんが。)

しかも、National Geographic(ナショナル・ジオグラフィック)社の方針なのか、気に入った写真に直接アクセスするような一覧ページがない!
すべての作品を見るとか、全部ダウンロードするというような場合には、別にそんなページがなくても事足りるんですが。
現代人はとかく忙しいし、すべての写真が気に入るというわけでもないので、一覧があったほうが便利だと思うので、独断で作ってしまいました。
ただ、この一覧は、あくまでダウンロードできる写真の一覧です。
縦長の写真や、人物の顔がはっきり映っているものはダウンロードできません。
でも、ダウンロードできない作品も素晴らしいものがたくさんあるので、一度すべての写真をご覧になることをお勧めします。
なにせ芸術的価値が高いものばかりなので。
http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/

 


1 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/peoples-choice-all/3/
2 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/peoples-choice-all/5/
3 https://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-1-all/3/
4 https://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-1-all/5/
5 https://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-1-all/6/
6 https://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-2-all/2/
7 https://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-2-all/4/
8 https://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-2-all/7/
9 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-3-all/5/
10 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-3-all/13/
11 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-4-all/2/
12 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-4-all/3/
13 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-4-all/4/
14 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-4-all/5/
15 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-4-all/6/
16 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-4-all/7/
17 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-5-all/2/
18 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-5-all/6/
19 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-5-all/9/
20 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-5-all/11/
21 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/1/
22 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/2/
23 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/5/
24 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/6/
25 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/8/
26 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/2/
27 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/4/
28 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/5/
29 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/8/
30 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/9/
31 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/12/
32 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/13/
33 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/16/
34 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/2/
35 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/3/
36 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/4/
37 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/9/
38 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/12/
39 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/14/
40 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/15/
41 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/1/
42 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/2/
43 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/3/
44 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/4/
45 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/6/
46 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/7/
47 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/8/
48 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/16/

※サムネイル画像をクリックしてもダウンロードページへは飛びません。
 サムネイルに対応する番号脇のリンクをクリックしてください。

動画では各ダウンロードページに記載されている「カテゴリー」「タイトル」「撮影者」「撮影場所」(受賞のものはその旨)を追加した画像を使用しています。
これ以外は加工していません。
なお、撮影場所に関しては、LOCATION(場所)と明記してあるものはそのままですが、記載のないものは撮影者による説明部分から抜き出しています。
それも記載がなく、一切不明のものについては「?」と表示しています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」

2018年11月9日金曜日

National Geographic Travel Photographer of the Year 2018: cities (b)


National Geographic(ナショナル・ジオグラフィック)社が開催する Travel Photographer of the Year 2018(年間旅行写真家コンテスト)の優秀作品が公表されました。
http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/
nature(自然)、cities(都市)、people(人々)の3部門があり、アメリカ東部標準時の4月2日から5月31日まで公募されたものです。
審査基準は創造性(35%)、撮影技術(35%)、構図(30%)。
nature(自然)とcities(都市)の2部門で、日本人(とおぼしき)写真家の作品が1位に輝いています。
日本人の感性の豊かさを象徴しているようで、誇らしいかぎりです。

http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/
nature(自然)、cities(都市)、people(人々)の3部門があり、アメリカ東部標準時の4月2日から5月31日まで公募されたものです。
審査基準は創造性(35%)、撮影技術(35%)、構図(30%)。

素晴らしい写真の数々がパソコンなどの壁紙としてダウンロード可能です。
親切にも?、3サイズ用意されており、パソコン用(サイトでは「DESKTOP」と表記)は1600x1200ピクセル、タブレット用(TABLET)1024x768ピクセル、スマートフォン用(PHONE)960x640ピクセルです。
3サイズとも縦横比は4:3、解像度は72dpiです。
ページは英語表記ですが、ダウンロードリンクの箇所を画像で確認してみてください。(右の画像をクリックすると拡大されます。)
だいたいの位置はそれほど変わらないはずです。
ただし、見え方はパソコンにより異なる場合があるので、あくまで参考程度にしてください。

このシリーズも今回で14作目となりました。
以前は、全応募作品の中から栄えある受賞作品(第1弾)と、応募/選考時期の時系列に沿ってダウンロード可能な作品をそれぞれご紹介してきました(第2弾~第10弾)。
第11弾からは同じ素材をカテゴリー別にまとめたものをお届けしています。
コンテストのカテゴリーは、上記にあるように、nature(自然)、cities(都市)、people(人々)ですが、3回前まではそれぞれの週にその3部門がすべて含まれる構成にしていました。
それぞれのカテゴリーを個別に見ていくと、また趣が違った味わいがあると思います。

このシリーズをまとめてご覧になる場合は、再生リストが便利です。
再生リストはコチラ
(下記QRコードを読み取ってもアクセス可能です。)

今までの動画の一覧は下記に記してあります。
受賞作⇒https://youtu.be/PoM331PBNTw
第1週⇒https://youtu.be/jF9lXcFffO4
第2週⇒https://youtu.be/hGpjk46Uxn8
第3週⇒https://youtu.be/1ZPBwQEls8s
第4週⇒https://youtu.be/cRPNMny5hjI
第5週⇒https://youtu.be/1ZPBwQEls8s
第6週⇒https://youtu.be/9Le6aqqdnl8
第7週⇒https://youtu.be/oiX6OoW3RBk
第8週⇒https://youtu.be/cgZ7AT4MaRk
第9週⇒https://youtu.be/uqkTSXoKfLM
自然(a)⇒https://youtu.be/Ietxg5WLHCE
自然(b)⇒https://youtu.be/hb9BmtxziAw
都市(a)⇒https://youtu.be/3t9UdKkbkDI

構成とともに、使用している音楽も変えてみました。
神山純一さん作曲の「PURE MOMENT」という曲を使わせていただきました。
前回までの動画もそうですが、残念ながら、長さの関係で全曲通してお聴きいただくことはできません(途中でカットしています)。
収録されたCDもありますので、全曲を聴きたいという場合は、そちらでお願いします。

画像をDLしてパソコンなどの壁紙にしたところで、通常は壁紙を見るためには起動しないで、何か作業をするのが常ですよね。
とすると、せっかくの写真画像をほとんど見る時間がないというジレンマに陥ります(少なくとも「cocolo supplie ココロさぷり」はそうです)。
ということで、動画に仕立てました。
動画であれば、小さい画面にして視界の隅に置いて作業することもできますから(って、作業ウィンドウを小さくすれば、壁紙の一部は見ることはできますが)。
(音楽などの耳からの情報よりは、目を使う作業のほうが集中力が必要なので、このながら作業はおすすめしませんが。)

しかも、National Geographic(ナショナル・ジオグラフィック)社の方針なのか、気に入った写真に直接アクセスするような一覧ページがない!
すべての作品を見るとか、全部ダウンロードするというような場合には、別にそんなページがなくても事足りるんですが。
現代人はとかく忙しいし、すべての写真が気に入るというわけでもないので、一覧があったほうが便利だと思うので、独断で作ってしまいました。
ただ、この一覧は、あくまでダウンロードできる写真の一覧です。
縦長の写真や、人物の顔がはっきり映っているものはダウンロードできません。
でも、ダウンロードできない作品も素晴らしいものがたくさんあるので、一度すべての写真をご覧になることをお勧めします。
なにせ芸術的価値が高いものばかりなので。
http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/

 

1 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-5-all/22/
2 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-5-all/23/
3 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/9/
4 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/10/
5 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/11/
6 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/12/
7 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/13/
8 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/14/
9 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-6-all/15/
10 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/17/
11 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/18/
12 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/20/
13 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/21/
14 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/22/
15 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/23/
16 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/24/
17 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/25/
18 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-7-all/26/
19 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/17/
20 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/19/
21 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/20/
22 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/21/
23 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/22/
24 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/23/
25 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/24/
26 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/25/
27 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/26/
28 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/27/
29 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/29/
30 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/30/
31 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/31/
32 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-all/32/
33 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/22/
34 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/23/
35 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/25/
36 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/26/
37 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/29/
38 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/31/
39 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/32/
40 http://travel.nationalgeographic.com/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-9-all/38/

※サムネイル画像をクリックしてもダウンロードページへは飛びません。
 サムネイルに対応する番号脇のリンクをクリックしてください。

動画では各ダウンロードページに記載されている「カテゴリー」「タイトル」「撮影者」「撮影場所」(受賞のものはその旨)を追加した画像を使用しています。
これ以外は加工していません。
なお、撮影場所に関しては、LOCATION(場所)と明記してあるものはそのままですが、記載のないものは撮影者による説明部分から抜き出しています。
それも記載がなく、一切不明のものについては「?」と表示しています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」

シェア share