2020年9月23日水曜日

9月27日、今日は何の日? 2020

Use google translate if you want to read this post in other language.


9月27日、この日は何の日かご存知ですか?
「世界観光記念日 World Tourism Day」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

景色のやすらぎ relaxing scapes
https://www.youtube.com/watch?v=_H7zVjAZ-xc&list=PLe99y-VJsR21vCjrFmhb0p4zhJdwqA5I4

風景がきれいな動画の再生リストです。
多数ありますから、お好きなものをどうぞ。
(もちろん、全部観ても構いませんよ。)
個々に観る場合はYouTube上で操作してください。

ウィキペディア(日本語版)の説明書きを引用します。
世界観光の日(せかいかんこうのひ、World Tourism Day)は、観光に関する国際デーであり、1980年に世界観光機関により9月27日と定められた。これは1970年の同日に世界観光機関憲章が採択されたことにちなむ。世界観光機関憲章はグローバルな観光の一里塚だと考えられている。この記念日の目的は、国際社会における観光への意識を高めるともに、どれほどの社会的、文化的、政治的、経済的な価値を世界にもたらすか示すこと、である。2017年のスローガンは「持続可能な観光、発展の道具として」とされた。2019年のスローガンは「観光、世界の鍵となるセクター」である。日本では世界観光記念日とも言われる。

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。
https://cocolosupplie.blogspot.com/search/label/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%20memorial%20day

なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
http://cocolosupplie.blogspot.com/2016/08/blog-post_28.html
Your works needed.
See this post for the details.
http://cocolosupplie.blogspot.jp/2016/08/we-need-your-works-for-our-videos.html

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」

2020年9月19日土曜日

9月21日、今日は何の日? 2020

Use google translate if you want to read this post in other language.


9月21日、この日は何の日かご存知ですか?
「国際平和デー International Day of Peace」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

【癒し HEALING】Peace Prayer of St. Francis of Assisi

【癒し HEALING】平和を求める祈り アッシジの聖フランチェスコ

8月15日の終戦記念日でもご紹介した同じ動画です。
某国が暴走気味なので、世界が何事もなく平和であるよう祈ります。

ウィキペディア(日本語版)では以下の通り説明があります。
国際平和デー(こくさいへいわデー、:International Day of Peace)または国際平和の日(こくさいへいわのひ)とは、国際連合で定められた記念日であり、毎年9月21日とされている。平和の日(へいわのひ、:Peace Day)、世界平和デー(せかいへいわデー)または世界平和の日(せかいへいわのひ、:World Peace Day)とも言う。非暴力と世界の停戦の日として、敵対行為の停止を世界の国々と人々に呼び掛けることを目的としている。
毎年この日には、国際連合本部ビル日本の平和の鐘が鳴らされる。この鐘は、当時の国連加盟国60ヶ国の子供から集められた硬貨で鋳造され、日本政府から国連に寄贈されたものである。鐘には、「世界絶対平和万歳」と鋳込まれている[1]

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。
https://cocolosupplie.blogspot.com/search/label/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%20memorial%20day

なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
http://cocolosupplie.blogspot.com/2016/08/blog-post_28.html
Your works needed.
See this post for the details.
http://cocolosupplie.blogspot.jp/2016/08/we-need-your-works-for-our-videos.html

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」

2020年9月18日金曜日

WHY?; questions about Japan07 Society 社会

Use google translate if you want to read this post in other language.


hope this series helps you to understand the Japan country and people.
外国人が疑問に思う事柄の動画です。日本に興味のある外国人が知り合いにいたらぜひシェアしてください。
text テキスト: 『なぜ、日本人は? 答えに詰まる外国人の質問178 Hard-to-Answer Questinos about Japan』著:内池久貴他 written by Uchiiké Hisataka and others/訳:マイケル・ブレーズ translated by Michael Brase(ジャパンブック JapanBook 2009)
music 音楽: 理由 Riyū, The Reason(尾崎豊 Ozaki Yutaka)
piano ピアノ: Takayoshi Hirano
illustration イラスト: https://bit.ly/3ekeaXv

ws138_WHY?: questions about Japan - Society (a)


ws139_WHY?: questions about Japan - Society (b)
https://youtu.be/QCyrF_7c3e0

以下のような質問が外国人からきたら、動画のURLを教えてあげてください。

(a)
なぜ、日本は治安がいいのですか? Why is Japan's crime rate so low?
なぜ、女性がもっと活躍しないのですか? Why aren't Japanese women more active in public life?
なぜ、名前よりも姓を先に言うのですか? Why is the family name given before the personal name?
なぜ、こんなに狭い都道府県に分かれているのですか? Why are there so many large administrative districts?
なぜ、憲法を変えようとしているのですか? Why is there a movement to revise the constitution?
(b)
なぜ、ノートにプラスチックの板を挟んでいるのですか? Why do Japanese students use a plastic sheet in their notebooks?
なぜ、若い人は読書しなくなったのですか? Why is it that young people don't read much anymore?
なぜ、日本のブログには、日記的なものが多いのですか? Why are Japanese blogs mostly diaries?
なぜ、アパートや銭湯で外国人を差別するのですか? Why are foreigners discriminated against when renting an apartment or using the public bath?
なぜ、クリスマス・イブがデートの日なのですか? Why is Christmas Eve a big day for dating?

それぞれの項目に「cocolo supplie ココロさぷり」の個人的な解説というか意見というか考えを付け加えておきます。
(コメントなしの項目もあります。)

なぜ、日本は治安がいいのですか? Why is Japan's crime rate so low?

「社会の目」的な存在が大きいと思います。日本人はまわりの基準に従って行動します。江戸時代(1603~1867)には「村八分」なる制度がありました。(詳しくはコチラの記事をご覧ください。)共同体としての利益(体裁も含む)を優先すること=監視対象になると同時に監視する側にもなるということで、常に他人の目を気にしなければならなかったのです。それが今にも引き継がれていると考えれば、治安の良さも納得できます。社会と密接につながっていた名残は地方ではいまだに顕在でしょうが、都市部では個人が孤立感を高めていることで、「神話」が崩れかけているのかもしれません。治安がいいとはいっても、「世界一」ではないようです、残念ながら。133か国の治安をランキングにしたとあるサイト(https://www.numbeo.com/crime/rankings_by_country.jsp)によれば、カタール、台湾、アラブ首長国連邦など9か国が日本の上位につけていて、日本は10位だそうです。

なぜ、女性がもっと活躍しないのですか? Why aren't Japanese women more active in public life?

家庭では奥さんに主導権を握られている男性陣が、職場では「オトコの沽券」を維持しようと躍起になっているのでは? 一般的に女性は感情論で話をする傾向があるので、経営などの会社の大事について「なんとなく」で決められてしまったら取り返しがつかなくなってしまう危惧もありそうですし、現在人事の長を担当している人は、ある程度の年齢の方でしょうから、アタマがカタイのかもしれません。でも、英国の元首相、サッチャー女史のように「鉄の女」と言われるような強い女性が増えるのが果たしていいことなのかは、判断が難しいですね。

なぜ、名前よりも姓を先に言うのですか? Why is the family name given before the personal name?

逆に外国人の皆さんに質問します、どうして姓が最後なのですか? こう問われたら「そういう慣習だから」と答えるのではないですか。どちらがいい悪いではなく、ただ違うだけ。日本人の姓は先、そう覚えておけばいいだけです。また、欧米がそうだからという理由で、それに従わなければいけないわけでもありません。動画に使用しているテキストでは名→姓の欧米式表記のものはすべて姓→名に変更しています。(歴史的人物の名前は姓→名で書かれていました。こういう不統一こそ混乱を招くと思います。)

なぜ、こんなに狭い都道府県に分かれているのですか? Why are there so many large administrative districts?

この質問を考えた人は、何か支障があるとでも感じているのでしょうか。自国とは違うという理由から質問したのであれば、それは上記同様、「違うだけ」の一言につきます。

なぜ、憲法を変えようとしているのですか? Why is there a movement to revise the constitution?

第二次世界大戦敗戦後に戦勝国アメリカ主導での憲法改憲したわけですが、この第9条が波紋を呼んでいます。自衛権も放棄するのか、というのが焦点のようです。外国から攻撃された場合、やられっぱなしで占領されても隷属されてもいいのか、日米安全保障条約があるからといっても、アメリカに頼りきっていていいのか。この問題はアメリカ人のケント・ギルバートさんやテキサス親父(Texas Daddy)さん、中国からの帰化人・石平さんらが問題提起しています。

なぜ、ノートにプラスチックの板を挟んでいるのですか? Why do Japanese students use a plastic sheet in their notebooks?

コメントはありません。

なぜ、若い人は読書しなくなったのですか? Why is it that young people don't read much anymore?

若い人とひとくくりにしていますが、全体的に本を読まないのではなく、読む人と読まない人が極端な気がします。「cocolo supplie ココロさぷり」がよく行く図書館は2週間で30冊まで借りられるのですが、そこで何度か見かけた20代とおぼしき女性、毎回山ほど本を借りていました。漫画などではなく、普通の書籍、それもかなり分厚い本です。速読の本も多数出回っているので、本好きなら誰でも速く多く読みたいと思っているはず。彼女は速読を身につけたのでしょうか、羨ましいかぎりです。

なぜ、日本のブログには、日記的なものが多いのですか? Why are Japanese blogs mostly diaries?

日本では公私の区別が曖昧ですね、電車内で恥ずかしげもなく化粧したり、プライヴェートなことを平気で衆目の面前でする、その延長線上にある気がします。芸能人であれば、その私生活を知りたいと思う読者がいてあたりまえですが、一個人、会ったことも話したこともない人の日常を知りたいと思うんでしょうかね。「cocolo supplie ココロさぷり」には理解できません。まあ、このブログも見る人によっては、そんな感想を持たれているのかもしれませんが。

なぜ、アパートや銭湯で外国人を差別するのですか? Why are foreigners discriminated against when renting an apartment or using the public bath?

「ウチ・ソト」の概念が大元だと思います。本シリーズCharacter (a)の動画で「本音と建前」を扱っていますが、これも「ウチ・ソト」が大いに関係しています。「ウチ・ソト」とは、内(自分個人に身近な存在:家族、友人、会社など)に対しては「村八分」にならないように相手の顔色を伺い、外(「ウチ」から離れた存在:見ず知らずの他人、異文化圏)に対しては存在すら認めないという極端な心理だと「cocolo supplie ココロさぷり」は認識しています。日本人同士は誰からも気持ちを察してもらえると思っているフシがあるので(侵略などがなかったおかげか、そういう状況が古くから続いています)、外国人も言わなくても理解してもらえると勝手に思い込んでいるのでしょう。マナーといった明文化されていないことを重要視しますが、ルールという拘束は避けたい(「嫌われたくない」心理?)。でも言葉の壁がある(と信じ込んでいる)というジレンマに囚われているのだと思います。「Character 性格」のブログ記事( )も参照してください。

なぜ、クリスマス・イブがデートの日なのですか? Why is Christmas Eve a big day for dating?

コメントはありません。

なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
http://cocolosupplie.blogspot.com/2016/08/blog-post_28.html
Your works needed.
See this post for the details.
http://cocolosupplie.blogspot.jp/2016/08/we-need-your-works-for-our-videos.html

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



イラスト



写真



2020年9月17日木曜日

9月20日、今日は何の日? 2020

Use google translate if you want to read this post in other language.


9月20日、この日は何の日かご存知ですか?
「空の日」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。
今回ご紹介する動画は、タイトルに「空」が含まれるものをまとめました。

CS015 【癒し HEALING】「空を飛びたい!!」夢を叶えたペンギン

CS016 【癒し HEALING】I WANT TO FLY!! - a penguin who made his dream come true

CS056 【癒し HEALING】天空への道 The Path Leads into the Wind

CS095 【癒し HEALING】日本の情景 -空・海- Scenes in Japan -sky and sea-

CS198 【癒し HEALING】e・ART・h 空 sky (a)

CS199 【癒し HEALING】e・ART・h 空 sky (b)

この「空の日」ウィキペディア(日本語版)によると、以下のように説明(概要のみ抜粋)されています。
1910年明治43年)に徳川好敏日野熊蔵陸軍大尉代々木練兵場において日本初の動力飛行に成功して30周年、ならびに紀元2600年を記念して1940年昭和15年)9月28日に制定された「航空日」にその起源を持つ。
翌年「航空日」は9月20日と決定され、それが定着した。終戦後一時廃止されたが1953年(昭和28年)に復活。1992年平成4年)には民間航空再開40周年を記念し「空の日」と改称され、また9月20日から30日が「空の旬間」とされ今に至る。シンボルキャラクターの「くにまるくん」は「空の日」改称時に同時に設定され、「9(く)2(に)0(まる)」に因んで命名された[1]
9月20日という日付に設定されたのには特別な意味はないが、3月10日陸軍記念日5月27日海軍記念日が春に行われるために時期をずらしてとし、その中から晴れ特異日を選んだものである(なお徳川・日野の初飛行自体は12月19日であった)[2]
毎年、「空の旬間」には全国の空港等のうち1ヵ所がスカイフェスタ会場とされて大規模なイベントが行われる。この他にも航空局航空会社・空港管理会社等が各地の空港・レーダー事務所等において、管制塔などの空港施設見学、航空教室等を開催する。
なかなか面白いですね。
でも、普段何気なく見上げている空、実は地球に大気圏があることで存在していて、宇宙の常識からしたら珍しいものかもしれません。
この機会に、空に想いを馳せてみるのもいいですね。

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。
https://cocolosupplie.blogspot.com/search/label/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%20memorial%20day

なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
http://cocolosupplie.blogspot.com/2016/08/blog-post_28.html
Your works needed.
See this post for the details.
http://cocolosupplie.blogspot.jp/2016/08/we-need-your-works-for-our-videos.html

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」

2020年9月3日木曜日

9月6日、今日は何の日? 2020

 Use google translate if you want to read this post in other language.




9月6日、この日は何の日かご存知ですか?

語呂合わせで「黒の日」です。

ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。

ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。


【癒し HEALING】Charm of Colors 色の魔法~black 黒 (a)


【癒し HEALING】Charm of Colors 色の魔法~black 黒 (b)




この2作品は「Charm of Colors 色の魔法」シリーズの一部です。

全作品はコチラの再生リストからどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=V2I6SG9HZ98&list=PLe99y-VJsR20dqWq9NK42lrPA7JLC_tCm


「cocolo supplie ココロさぷり」がまだ学生だった頃、東京近辺ではモノトーンのファッションが主流でした。

景気が悪くなると、黒などの暗い色が流行すると言われますが、最近は黒づくめの服装をしている人はほとんど見かけませんね。

今年はコロナ禍の影響で、景気が良くないどころか、最悪のはずなんですが。

また、黒は感情も含めすべてを覆い隠す色。

喪服が黒というのは、そういう心理を察知した先人の知恵なんでしょうね。


ちなみに、「黒豆の日」「妹の日」でもあるようです。

黒豆はクロの語呂合わせだろうと想像できますが、妹はどういういきさつなんでしょうか。


これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。

以下のURLでも同じです。

https://cocolosupplie.blogspot.com/search/label/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%20memorial%20day


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。

詳しくはコチラの記事をご覧ください。

http://cocolosupplie.blogspot.com/2016/08/blog-post_28.html

Your works needed.

See this post for the details.

http://cocolosupplie.blogspot.jp/2016/08/we-need-your-works-for-our-videos.html


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。

Thank you for reading.

See you next time.

Please leave your comment to give us more inspiration.

「cocolo supplie ココロさぷり」

シェア share