2020年7月10日金曜日

WHY?; questions about Japan01 Japan & the World 世界の中のニッポン

Use google translate if you want to read this post in other language.


hope this series helps you to understand the Japan country and people.
外国人が疑問に思う事柄の動画です。日本に興味のある外国人が知り合いにいたらぜひシェアしてください。
text テキスト: 『なぜ、日本人は? 答えに詰まる外国人の質問178 Hard-to-Answer Questinos about Japan』著:内池久貴他 written by Uchiiké Hisataka and others/訳:マイケル・ブレーズ translated by Michael Brase(ジャパンブック JapanBook 2009)
music 音楽: 理由 Riyū, The Reason(尾崎豊 Ozaki Yutaka)
piano ピアノ: Takayoshi Hirano
illustration イラスト: https://bit.ly/3ekeaXv

ws127_WHY?: questions about Japan - Japan & the World (a)

ws128_WHY?: questions about Japan - Japan & the World (b)

以下のような質問が外国人からきたら、動画のURLを教えてあげてください。
(a)
なぜ、最近、「ジャパン・クール」という言葉が人気なのですか? Why has the expression “Japan cool” become popular recently?
なぜ、「もったいない」という日本語が脚光を浴びているのですか? Why has the Japanese word “mottainai” suddenly received attention?
なぜ、世界中で「カワイイ」という言葉が流行っているのですか? Why has the Japanese word “kawaii” become popular abroad?
なぜ、「おたく文化」は世界的になったのですか? Why has “otaku culture” spread abroad?
(b)
なぜ、漫画やアニメが世界を席巻したのですか? Why have manga and anime become so popular throughout the world?
なぜ、日本食がブームなのですか? Why is Japanese food enjoying such a boom overseas?
なぜ、ゴッホはあんなに浮世絵を描いたのですか? Why did van Gogh paint so many ukiyo-é?

それぞれの項目に「cocolo supplie ココロさぷり」の個人的な解説というか意見というか考えを付け加えておきます。
(コメントなしの項目もあります。)

なぜ、最近、「ジャパン・クール」という言葉が人気なのですか?
Why has the expression “Japan cool” become popular recently?

コメントはありません。

なぜ、「もったいない」という日本語が脚光を浴びているのですか?Why has the Japanese word “mottainai” suddenly received attention?

日本はもともと資源の少ない国で、周りはすべて海、加えて江戸時代には貿易を禁止(鎖国)したため、衣類も建材もリサイクルして使うということが日常茶飯事でした。例えば着物を例にとってみると、その構造上ほどくのも比較的簡単で、色が褪せてしまったようなものは染め直す、古くなったものは、大人用の着物を子供用に作り変えるとか、別のものに仕立て直すとかしていたようです。米を収穫したあとのわらを加工してわらじや蓑などを作る工夫もしました。そうして身のまわりのあらゆるものを、無駄にせず最後まで使いきるということをしなければ、生活がままならなかった事情もあるのだと思います。その意識が現代まで息づいているのでしょうね。

なぜ、世界中で「カワイイ」という言葉が流行っているのですか?
Why has the Japanese word “kawaii” become popular abroad?

これはちょっと「?(疑問符)」です。日本語が世界に広まるのはいいのですが、すべてが1語で事足りるとなると、表現力が低下します。日本国内でも女子中高生が何でもかんでも「カワイー」を連発しているのを見ると、「他に言葉知らないの?」とでも言いたくなります。ワインのソムリエのように多彩な誉め言葉を使え、とまでは言いませんが、世界中で誉め言葉がこの1語に尽きると……、考えたくもありません。近頃は男性もよく使いますが、「cocolo supplie ココロさぷり」は、知性が感じられないので、個人的に賛成しかねますね。

なぜ、「おたく文化」は世界的になったのですか? Why has “otaku culture” spread abroad?

コメントはありません。

なぜ、漫画やアニメが世界を席巻したのですか? Why have manga and anime become so popular throughout the world?

日本の漫画のセリフは基本的に、縦書きで上から下、右から左の順に読みます。アルファベットのNの形です。が、コマ運びはというと、右から左、段を変えて(下に視線移動)また右から左に読んでいくので、Zを左右反転させた形になります。一方、英語を中心としたヨーロッパ言語は左から右、上から下の順番なので、(アルファベットのZの形、)ページが左右反転されていることもあります。(読みやすさの点ではこちらのほうが自然かも。アラビア語系の言語は反転させず、そのままのほうが読みやすいはずです。)なお、漫画では擬音語・擬態語(オノマトペとも)が多くあり、翻訳できない場合もしばしば。当て字や漢字を無理矢理読ませるものも多く、ただでさえ話者の置かれた立場によって表現方法が変わるのが日本語の特徴で、なおかつ登場人物の性格を描き分けるため、日常では耳にしない表現もあります。日本語にかなり精通していないと、原文で読むのはかなり難しいですね。漫画を読みたいがために日本語を勉強するケースもあるようですが、相当努力を要するので、覚悟しておいたほうがいいですよ。

なぜ、日本食がブームなのですか? Why is Japanese food enjoying such a boom overseas?

肥満のみならず、がんや糖尿病などの生活習慣病が世界中で拡大しています。加えて今年は新型コロナウィルスの猛威。結局、免疫機能が低下しているのでしょうね。日本食は味噌や醤油、納豆、漬物といった発酵食品が多いので、免疫力向上に効果的なようです。WHOのお墨付きもあり、健康的な食生活をしようという意識の表れだと思います。現代医療の抱える薬の多量投与の問題視も影響しているのではないでしょうか。「日本」が注目されるのは嬉しいことですが、皆さん、ご自身の食生活の見直しも忘れずに。

なぜ、ゴッホはあんなに浮世絵を描いたのですか? Why did van Gogh paint so many ukiyo-é?

サッカーの日本代表チームのユニフォームは青、あの色(に限定はできませんが)はヒロシゲ・ブルーとも呼ばれたようです。有名な浮世絵作家、歌川広重が多用した青。海に囲まれた日本との交易はただでさえ時間がかかるのに、浮世絵の全盛期は江戸時代、ちょうど鎖国の真っ最中、大陸の西洋人が日本の文化に触れるのは至難の技だったでしょう。浮世絵がヨーロッパで賞賛されたのは印象派の時代(1800年代後半)、浮世絵が製作されたのはそれよりもっと前ですが、今見ても斬新な印象ですからね、もの珍しさに人気がうなぎのぼりだったのもうなずけます。

なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
http://cocolosupplie.blogspot.com/2016/08/blog-post_28.html
Your works needed.
See this post for the details.
http://cocolosupplie.blogspot.jp/2016/08/we-need-your-works-for-our-videos.html

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



■イラスト




■写真




■シルエット


0 件のコメント:

コメントを投稿

「cocolo supplie ココロさぷり」のブログを閲覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for viewing 「cocolo supplie ココロさぷり」blog.
励みになりますので、コメントを残していただけると幸いです。
Your comments encourage us a lot.

シェア share