おかげさまで、トータルの視聴回数が7,000回を越え、8,000回に届こうかという勢いになっています。
(と思ったら、ページを更新したら8,000越えてました。)
視聴・応援してくださっている皆さん、どうもありがとうございます。
嬉しいですね、たくさんの人に観てもらってると思うと。
今まで「チャンネル登録してください」と訴えてきましたが、ふと自分のトップページを見てみると、「このチャンネルにはコンテンツがありません」なる表示があり、「エ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!!!????」と愕然としてしまいました。
これじゃ、登録者は増えませんよね。
「これはいかん!」と思い、検索してきちんとコンテンツを表示させる方法を学びました。
というより、今まで皆さんにご迷惑をおかけしていたことに気付きもせず、本当にごめんなさい。
250近くもある動画からその時々の気分に合わせた動画を探し出すのは大変ですよね。
ということで、トップページには今まで投稿した動画をジャンル別にまとめました。
(とはいうものの、なかには50以上の動画をまとめたプレイリストもあったりしますが。)
◎記念日/季節のごあいさつに使ってください message for seasonal greetings/anniversary greetings
タイトルどおり、ヴァレンタインやクリスマス、ハロウィーンといった季節のイベントや誕生日など個々の記念日のメッセージに添えてほしい動画です。
◎写真のやすらぎ relaxing photos
このセクションは以下のプレイリストで構成されています。
○花のやすらぎ relaxing flowers
花を主体にした写真の動画を集めたプレイリストです。香りをお届けできないのが残念ですが。
○景⾊のやすらぎ relaxing scapes
景色・光景を主体にした写真(一部動画を含む)ものです。旅情を感じさせるものも多数あります。
○⽣きもののやすらぎ relaxing creatures
動物がメインの写真を集めたものです。犬や猫からウミウシまで、生物のエネルギーを感じてもらえるといいですね。
◎⾊のやすらぎ relaxing colors
それぞれの色をひとまとめにした動画のプレイリストです。今はまだ「Charm of Colors ⾊の魔法」シリーズのプレイリストと同じ内容になっていますが、今後他の動画も加える予定でいます。
◎⾳のやすらぎ relaxing melodies
視覚要素もさることながら、旋律に耳を傾けてほしい動画を集めました。他のセクションの動画は最悪、音を消しても楽しんでもらえると思いますが、このセクションに関しては、音の出せない環境下にあるときは極力ヘッドフォンなどを使用してくださいね。
◎言葉のやすらぎ relaxing words
このセクションも複数のプレイリストからなっています。心に響く名言や歌詞の動画です。プレイリストの「言葉のやすらぎ relaxing words」は日本語・英語の名言すべてと、詩として味わってほしい歌詞の動画です。
○⾔葉のやすらぎ relaxing words
○QUOTES in English 英語の名⾔
○⽇本語の名⾔ quotes in Japanese
◎精神・身体・潜在意識への働きかけ for your mind, body, subconscious
祈りや呼吸法といった実践的な動画を集めたセクションです。人気の「聴く『マーフィー理論』」シリーズはここに置いてあります。
少しでも皆さんの助けになれば幸いです。
今後とも「cocolo supplie ココロさぷり」のチャンネルをよろしくお願いします。
できればチャンネル登録や「いいね」をしてもらえると嬉しいんですが。
なお、「wa-gocolo supplie 和ゴコロさぷり」はまだ手付かずの状態なので、早急に手直しします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」
2017年11月19日日曜日
2017年11月11日土曜日
cute puppies 可愛い仔犬
確か今日、11月11日は「犬の日」だったと思うんですが──、ワン・ワン・ワン・ワンの語呂合わせで。
語呂合わせ(実際にはワンがひとつ少ない)での制定はあってましたが、10日前の11月1日でしたぁ!
あ~、勘違い、恥ずかしい。。。
Wikipepedia日本語版には以下のような説明があります。
どちらも日本での話ですよ、当然。
海外では異なっていると思うので、興味のある方は調べてみてください。)
安産祈願で神社にお参りする「戌の日」ではありませんよ。
お間違いなく。
ということで、仔犬の動画です。
犬好きでなくても思わず顔がほころんでしまう様子が目に浮かびます。
某携帯会社のマスコット?として長い間登場していた犬の動画もあります。
モデルの仔犬たちに言葉は不要でしょう、この可愛さは世界共通のはずですから。
使用した写真は壁紙サイトのhttp://wallpaperswide.comのものです。
BGMは、もう何度も使わせていただいている hurtrecord さん。
いつもありがとうございます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」
e・ART・h~地球の芸術作品~ 空 sky
【癒し HEALING】e・ART・h 空 sky (a)
【癒し HEALING】e・ART・h 空 sky (b)
beautiful birds 、e・ART・h 花 flowers (a) (b)、e・ART・h 山 mountains、e・ART・h 海 sea同様、webneel.comさんの壁紙で作った、シリーズ最終作です。
いくつもダウンロードしているうちに、「これって地球の芸術作品だよね」とはたと感じたわけですが、よくよく考えると“地球 EARTH”という単語には“芸術 ART”なるスペルが入っていることに気付いてつけたシリーズ名です。
「そういうことが伝わるかな~」と表記にもこだわってみました。
アルファベットを大文字・小文字で区別するだけでなく、欧文文字にはない「・(中点や中黒と呼ばれる記号)」をはさんで表記したんですが、いかがでしょうか。
(ちなみにサムネイル画像は使っているフォントも変えてます。)
かつての活版印刷では半角の「・」があったそうで、半角のものを使うと、間がつまってダラっとした感がなくていいんでしょうが、文字化けしては元も子もないので、ちょっとマヌケな感じがしますが、お許しを。
サムネイル画像はこれでもちょっと字間をつめたんですけどね。
また次回他の作品の解説を書きますが、シリーズ全作をご覧になりたい方はコチラからどうぞ。
ということで、シリーズ第4弾はいよいよ最終章、『空』。
花もそうですが、空も多彩な表情を見せてくれます。
それも刻一刻と変えるんですから、ほんの一瞬でまったく違ったものになってしまう曲者ですね。
空の写真を撮り続けている人がいるのも頷けます。
古典の授業で暗記させられた覚えのある方も多いと思われる、清少納言の随筆『枕草子』冒頭部、「春はあけぼの、ようよう白くなりゆく山際~」にあるように、夜明け前、陽が出かかっていて空がうっすら白み始めるころの色から、陽が落ちて茜色に染まるまで、めまぐるしく変わる様子は見ている人を穏やかな気分にさせてくれることでしょう。
時には雷雨や、そこまでいかなくてもどんより曇って沈んだ色合いになることもありますが、それでもやっぱりいろんな表情で、同じものはまったくない完全オリジナル。
自然ってホントに凄いですよね。
青空の色は、海の色が反射したものとも、青の色素が広がりやすいからともいわれています。
いずれにしても、大気がなければ、こんな空の色は拝めないんですよ、知ってました?
そう考えると、この「地球」という星に生まれた私たちは「奇跡の星」に住んでいるんだなぁと、しみじみ感じてしまいます。
でも、私たち自身(人間もペットも野生動物も花も木も、みんな)も「奇跡」なんですよ。
なんてったって、何億という生存競争を勝ち抜いて生まれてきたんですから。
そんな、ひとつひとつの「命」の大切さにも時には思いをはせてほしいと思う今日この頃です。
そう思うと、「生まれてきて良かった」と思えませんか?
このブログを読んでくださっている皆さんの人生が豊かさに満ちたものであるよう心から祈っています。
それが動画を創り始めたきっかけでもあるんです。
さて、今回の音楽は Ben Tissot さんの楽曲を使わせていただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」
2017年10月20日金曜日
e・ART・h~地球の芸術作品~ 海 sea
いくつもダウンロードしているうちに、「これって地球の芸術作品だよね」とはたと感じたわけですが、よくよく考えると“地球 EARTH”という単語には“芸術 ART”なるスペルが入っていることに気付いてつけたシリーズ名です。
「そういうことが伝わるかな~」と表記にもこだわってみました。
アルファベットを大文字・小文字で区別するだけでなく、欧文文字にはない「・(中点や中黒と呼ばれる記号)」をはさんで表記したんですが、いかがでしょうか。
(ちなみにサムネイル画像は使っているフォントも変えてます。)
かつての活版印刷では半角の「・」があったそうで、半角のものを使うと、間がつまってダラっとした感がなくていいんでしょうが、文字化けしては元も子もないので、ちょっとマヌケな感じがしますが、お許しを。
サムネイル画像はこれでもちょっと字間をつめたんですけどね。
また次回他の作品の解説を書きますが、シリーズ全作をご覧になりたい方はコチラからどうぞ。
ということで、今回はシリーズ第3弾、『海』です。
皆さんは地球上の海と陸地の比率をご存知ですか?
およそ海7:陸3、これは人間の身体の水分率ともほぼ一致しているそうです。
不思議ですね。
波の音を聞いていると、心が安らぐのも、胎児だったときに聞こえていた母親の心臓の音と似ているからという説もあります。
そんな海の写真を動画に仕立てました。
見てもらえばわかりますが、沖合いの海ではなく、あくまで陸地(浜辺)から見る海がメインになっています。
今回の動画には波の音は入れていませんが、波の音がメインの動画もあります。
↑その解説ブログはコチラ
音楽は hurtrecord さんの楽曲を使わせていただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」
2017年10月11日水曜日
e・ART・h~地球の芸術作品~ 山 mountains
前々回の beautiful birds 、前回の同様 e・ART・h 花 flowers (a) (b)、webneel.comさんの壁紙で作った作品です。
いくつもダウンロードしているうちに、「これって地球の芸術作品だよね」とはたと感じたわけですが、よくよく考えると“地球 EARTH”という単語には“芸術 ART”なるスペルが入っていることに気付いてつけたシリーズ名です。
「そういうことが伝わるかな~」と表記にもこだわってみました。
アルファベットを大文字・小文字で区別するだけでなく、欧文文字にはない「・(中点や中黒と呼ばれる記号)」をはさんで表記したんですが、いかがでしょうか。
(ちなみにサムネイル画像は使っているフォントも変えてます。)
かつての活版印刷では半角の「・」があったそうで、半角のものを使うと、間がつまってダラっとした感がなくていいんでしょうが、文字化けしては元も子もないので、ちょっとマヌケな感じがしますが、お許しを。
サムネイル画像はこれでもちょっと字間をつめたんですけどね。
また次回他の作品の解説を書きますが、シリーズ全作をご覧になりたい方はコチラからどうぞ。
ということで、シリーズ第2弾は『山』。
「世界の屋根」と言われるヒマラヤ山脈は海底だったってご存知ですか?
地球内部のマントルの活動で、プレートが動き、かつては巨大な島だったインド半島がぶつかった衝撃でできた山脈だそうです。
地震なんてもんじゃなかったんでしょうね。
スケールが壮大すぎて、人間の理解を超えています。
そのほかの山々もやはり、地殻変動により隆起したものがほとんど。
(中には宇宙からの隕石の衝突が原因のものもあるそうですが。)
つまりは、地球がみずから創り上げた究極の芸術作品と言えるのではないでしょうか。
最近日本では「山の日」なる祝日もできたことで、登山がちょっとしたブームになっているそうです。
山の頂上は空気が澄んでいるので、胸いっぱいに吸い込む酸素は格別。
岩だらけの山も、木々が生い茂る山も、雪に閉ざされた山も、それぞれに個性的。
季節によっても見せる表情が違うんでしょうね。
そんな感じを受け取ってもらえたらいいんですが。
音楽は purple-planet さんの楽曲を使わせていただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」
2017年10月6日金曜日
e・ART・h 花 flowers
【癒し HEALING】e・ART・h 花 flowers (a)
【癒し HEALING】e・ART・h 花 flowers (b)
前回の beautiful birds 同様、webneel.comさんの壁紙で作った作品です。
いくつもダウンロードしているうちに、「これって地球の芸術作品だよね」とはたと感じたわけですが、よくよく考えると“地球 EARTH”という単語には“芸術 ART”なるスペルが入っていることに気付いてつけたシリーズ名です。
「そういうことが伝わるかな~」と表記にもこだわってみました。
アルファベットを大文字・小文字で区別するだけでなく、欧文文字にはない「・(中点や中黒と呼ばれる記号)」をはさんで表記したんですが、いかがでしょうか。
かつての活版印刷では半角の「・」があったそうで、半角のものを使うと、間がつまってダラっとした感がなくていいんでしょうが、文字化けしては元も子もないので、ちょっとマヌケな感じがしますが、お許しを。
また次回他の作品の解説を書きますが、シリーズ全作をご覧になりたい方はコチラからどうぞ。
ということで、シリーズ第1弾は『花』。
私たちが住むこの星をさまざまに彩り、目を楽しませてくれますね。
いろんな色、形、種類の花があって、さらには個々に違った表情を見せてくれるので、癒しを感じる人が大多数でしょう。
それぞれの花のエネルギーを水に転写した「フラワー・エッセンス」なるもので、心と身体のケアをするという治療法もあるようです。
香りを抽出したアロマオイルも人気ですね。
切花として観賞目的だけでなく、「エディブル・フラワー(直訳すると食べられる花)」はその名のとおり、サラダなんかに添えて、食卓の“花”にもなります。
日本でも昔から菊の花のおひたしなんかありましたし、刺身に小菊が添えられていたり。
リラックスの代名詞ともいえるお茶にも、花を使ったものが多いのもうなずけます。
見るだけでなく、香りやエネルギーで、私たち人間を総合的に癒してくれる存在なんですね。
そう思うと自然と感謝の言葉が出てきます。
ありがとう。
まあ、動画では香りやエネルギーまで伝えられないので、見るだけになってしまいますが。
音楽は、もう「cocolo supplie ココロさぷり」ではお馴染み?のDOVA-SYNDROMEさん。
haya(ハヤ)さん作曲の『その手に花を』という曲を使わせていただいてます。
この場を借りて、お礼申し上げます。
ディジタルの映像ではなく、時には実物を眺めてみてくださいね。
きっとパワーがもらえますよ。
何も買わなくても、見渡せばたくさん見つかるはずです。
近所の鉢植えや公園の花壇、道端にもけなげに咲いていますから。
ちょっと急ぎ足を休めてみるのもいいもんですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」
前回の beautiful birds 同様、webneel.comさんの壁紙で作った作品です。
いくつもダウンロードしているうちに、「これって地球の芸術作品だよね」とはたと感じたわけですが、よくよく考えると“地球 EARTH”という単語には“芸術 ART”なるスペルが入っていることに気付いてつけたシリーズ名です。
「そういうことが伝わるかな~」と表記にもこだわってみました。
アルファベットを大文字・小文字で区別するだけでなく、欧文文字にはない「・(中点や中黒と呼ばれる記号)」をはさんで表記したんですが、いかがでしょうか。
かつての活版印刷では半角の「・」があったそうで、半角のものを使うと、間がつまってダラっとした感がなくていいんでしょうが、文字化けしては元も子もないので、ちょっとマヌケな感じがしますが、お許しを。
また次回他の作品の解説を書きますが、シリーズ全作をご覧になりたい方はコチラからどうぞ。
ということで、シリーズ第1弾は『花』。
私たちが住むこの星をさまざまに彩り、目を楽しませてくれますね。
いろんな色、形、種類の花があって、さらには個々に違った表情を見せてくれるので、癒しを感じる人が大多数でしょう。
それぞれの花のエネルギーを水に転写した「フラワー・エッセンス」なるもので、心と身体のケアをするという治療法もあるようです。
香りを抽出したアロマオイルも人気ですね。
切花として観賞目的だけでなく、「エディブル・フラワー(直訳すると食べられる花)」はその名のとおり、サラダなんかに添えて、食卓の“花”にもなります。
日本でも昔から菊の花のおひたしなんかありましたし、刺身に小菊が添えられていたり。
リラックスの代名詞ともいえるお茶にも、花を使ったものが多いのもうなずけます。
見るだけでなく、香りやエネルギーで、私たち人間を総合的に癒してくれる存在なんですね。
そう思うと自然と感謝の言葉が出てきます。
ありがとう。
まあ、動画では香りやエネルギーまで伝えられないので、見るだけになってしまいますが。
音楽は、もう「cocolo supplie ココロさぷり」ではお馴染み?のDOVA-SYNDROMEさん。
haya(ハヤ)さん作曲の『その手に花を』という曲を使わせていただいてます。
この場を借りて、お礼申し上げます。
ディジタルの映像ではなく、時には実物を眺めてみてくださいね。
きっとパワーがもらえますよ。
何も買わなくても、見渡せばたくさん見つかるはずです。
近所の鉢植えや公園の花壇、道端にもけなげに咲いていますから。
ちょっと急ぎ足を休めてみるのもいいもんですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
「cocolo supplie ココロさぷり」
2017年9月28日木曜日
beautiful birds
何故か日々やることがたくさん出てきてしまい、ブログの更新が後手後手になってしまっています。
すみません。
この動画の投稿はもうずいぶん前でしたね……。
日付を見てちょっと愕然としてしまいました……。
動物による癒し動画です。
ひとくちに動物といってもいろいろな種類がいますが、今回はズバリ鳥です。
南国?の色鮮やかな鳥たちの写真を集めました。
その羽や姿はとても綺麗なのに、目がちょっと怖いんですよね、彼ら。
眉毛やまぶたがないからでしょうか。
ガラス細工みたいで生気を感じないから?
こんな印象を持っているのは「cocolo supplie ココロさぷり」だけなんでしょうか。
んー、でも、「怖い」といっておきながら“癒し”になるのかちょっとギモンに感じてきました。
まぁ、よしとしましょう。
動画は完成してるし、もう公開もしてしまってるんですから。
写真はwebneel.comという壁紙などを集めたサイトからダウンロードさせていただきました。
はい、パソコン用の壁紙で作ったというわけです。
だって、壁紙ってエラく綺麗なものが多いじゃないですか!
使わないなんてもったいない。
音楽はクラシックの名曲に小川のせせらぎをMIXしてみました。
どちらも写真などをよく使わせていただいているAC WORKSさんの提供ですが、試供品なんでしょうか。
以前はたびたび(といっても数回ですが)音楽素材もあったんですがねぇ──。
たまたま企画を持ち込まれただけのハナシなんでしょうか。
2017年9月20日水曜日
1/f sound of rain, 1/f sound of wave
【癒し HEALING】1/f sound of rain
【癒し HEALING】1/f sound of wave
【癒し HEALING】1/f sound of wave
自然界には直線同様、完全に規則的なリズムは存在しません。
一定のリズムのようで、微妙に不規則なものを“1/fゆらぎ”といいます。
人間も自然の一部であると考えれば、このような自然本来のリズムに心地よさを感じるのも理にかなったものとして納得できてしまいます。
メロディ、リズム、ハーモニーといった、いわゆる音楽の3原則ではない自然の音──雨の音、波の音をBGM?として作った動画です。
そんな自然の音を美しい画像とともにお楽しみください。
何かに集中して取り組むときにも邪魔にならない音です。
(ただし、画像を見ながらというのはあまりオススメできないので、音だけ聞いてくださいね。)
特に雨の音は胎内で聞いていた母親の心臓の鼓動の音に似ているそうですよ。
その記憶からか、リラックスには効果絶大ですね。
雨や波の音、風のリズム以外にも手工芸品からも、この“1/fゆらぎ”を感じるそうです。
よろしければ、「wa-gocolo zacca 和ゴコロざっか」の手まりアクセサリーのページもご覧くださいね。
外国人に喜ばれるかも。
ご購入いただいた方にはプレゼントがある?
工業製品では味わえない素朴さを感じてみませんか。
2017年9月16日土曜日
リラックスできる呼吸法 RELAXING BREATHING
更新がほぼ1ヶ月ぶりになってしまいました、すみません……。
今回の動画は、いわゆる「ハウツー how to」ものです。
といっても、呼吸法のご紹介なんですが。
4秒で鼻から吸って、4秒止める、8秒かけて口からゆっくり吐き出す。
これを繰り返すことで身体と精神をリラックスさせるという、ハーバード大学での研究に基づくものです。
時間の経過がわかるように、インジケータっぽく作りました。
吸い込むときには青い水の写真、止めるときは赤の花、吐き出す際は緑。
これ、実は光の3原色と言われています。
テレビやYouTubeなども、この3色を一定比率で混ぜることで、さまざまな色を作り出しているんです。
一方、インジケータに使用している色は、イエロー・シアン・マゼンタ。
この3色は印刷するときの3原色です。
光の3原色はすべて混ぜると白になりますが、印刷の3原色は混ぜると黒(理論上なので実際には汚い濃茶色)になり、おたがいまったくの対極にある色なんですよ。
Photoshopなどのフォトレタッチソフトを使っている方はご存知だと思いますが、青⇔イエロー、赤⇔シアン、緑⇔マゼンタといった対応の仕方です。
音楽(といえるかどうか)は完全オリジナルです。
作曲ソフトを使って作りました。
(って、単なるスケール(音階)なんですけどね。)
1回の呼吸が16秒(各呼吸間にインターバルで2秒あけて作っています)なので、1分間に約3回、この動画を全部見ると24回(7分強)深呼吸ができる計算です。
おそらく1回の視聴でリラックスできると思いますが、足りなければ繰り返してご覧ください。
ただし、寝る前にはなるべく見ないほうがいいと思います、テレビやPCモニター、スマホなどの光は脳を興奮させるようなので。
(ちょっと矛盾してますが──。)
2017年8月17日木曜日
Syncopated Clock シンコペイテッド・クロック
吹奏楽の定番ともいえる「シンコペイテッド・クロック」に時計の写真を合わせて動画に仕立てました。
ウィキペディア日本語版の解説では、
──ウィキペディア日本語版(https://ja.wikipedia.org/wiki/ルロイ・アンダーソン)
歌があったとは知りませんでした。
ウィキペディアの英語版ではこの曲の詳細があるんですが、ちょっと翻訳まで手が回らなかったので、すいません。
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Syncopated_Clock
Google翻訳などの翻訳サービスを使っていただければ、概略がわかると思います。
(翻訳自体はお世辞にも優れているとはいいがたいですが……。)
ちなみに、タイトルを訳すとすれば、「不規則な時計」といったところでしょうか。
作曲はL・アンダーソン。
これは1946年に発表された曲のようでね。
前述のウィキペディア日本語版によると、こうあります。
──ウィキペディア日本語版(https://ja.wikipedia.org/wiki/ルロイ・アンダーソン)
実は、「cocolo supplie ココロさぷり」も高校時代に演奏したことがあります。
今回の演奏は当時の「cocolo supplie ココロさぷり」のものではありません、念のため。
101ストリングス・オーケストラというムードミュージックを得意とするバンド(大編成なのでオーケストラと呼んだほうがいいのですが)です。
詳細はコチラ↓をご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/101ストリングス・オーケストラ
登録:
投稿 (Atom)