2023年2月11日土曜日

2月11日、今日は何の日? 2023

Use google translate if you want to read this post in other language.


※このブログ上で動画を閲覧できない場合は、タイトルをクリックしてYouTubeにてご覧ください。

2月11日、この日は何の日かご存知ですか?
「建国記念の日」です。
ということで、「cocolo supplie ココロさぷり」の動画のうち、日本の記念日に関連するものを再度ご紹介しますね。
ここでいう記念日とは、祝日として制定された日だけでなく、企業や協会などが独自に定めたものも含みます。

一般的に「建国記念日(けんこくきねんび)」とされる祝日ですが、正しくは「建国記念の日」で、「記念日」と複合した1語ではなく、間に「の」が入ります。
辞書なども「建国記念日」では掲載されていないことが普通です。


建国記念の日

国民の祝日の一つで、2月11日。 1957年、かつての紀元節を建国記念日として祝日に追加する法案が国会に上程。66年6月に参議院で「国民の祝日に関する法律」の改正案が可決された結果、 建国記念日審議会が首相の諮問機関として設けられ、12月に「建国記関念の日」が公布された。
──『ブリタニカ国際大百科事典』

紀元節 [キゲンセツ]

1873年、神武天皇即位の日をもって祝日としたもので、2月11日。 明治5(1872) 年、太政官布告によって神武天皇が即位した日をもって紀元とし、1月29日が祝日と定められたが、翌1873年、紀元節という名称と、祝日を2月11日にすることが布告された。89年2月11日、大日本帝国憲法、皇室典範の公布が行われ、国家的祝日として強調されるようになり、1926年以降は国家主義的傾向の支柱ともなった。 48年に廃止されたが、66年に「建国記念の日」として復活した。
──同上


『日本書紀』によれば、神武天皇が即位した年(現在のグレゴリオ暦で紀元前660年)を紀元元年としたとあるようです。
今から約2700年も前の話ですね、気が遠くなる……。
が、そこから現在の天皇につながる系譜ができたことを考えると、2700年も国家が存続しているなんて驚異的でしかありませんね。
まあ、この天皇が実在したかどうかは甚だ疑問ですが。

約2週間後の23日には現在の天皇の誕生日も控えているので、今月は天皇家にとっては大事な月ですね。

余談ですが、今までの引用文は地道に手動でタイプしていましたが、今回はGOOGLEの便利なアプリを使用してみました。
KEEPというアプリなんですが、写真などからテキストを自動かつ一瞬で抽出してくれる機能を備えたすぐれものです。
便利な世の中になったものです(しみじみ)。

これ以外の「何の日?」については、右カラムのカテゴリー CATEGORIES「記念日 memorial day」をクリックしてご覧ください。
以下のURLでも同じです。


なお、「cocolo supplie ココロさぷり」ではコラボ作品も随時募集中です。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
Your works needed.
See this post for the details.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
励みになりますので、よろしければコメントを残してくださいね。
Thank you for reading.
See you next time.
Please leave your comment to give us more inspiration.
「cocolo supplie ココロさぷり」



アトリエ 9-1/2(ヌフ・エ・デミ) atelier neuf et demi

※お問い合わせ、ご注文は本ブログ右コラムの「cocolo supplie ココロさぷり」問い合わせフォームからお願いします。

■無料で使える版権フリー素材 イラスト





■無料で使える版権フリー素材 写真





■無料で使える版権フリー素材 シルエット

0 件のコメント:

コメントを投稿

「cocolo supplie ココロさぷり」のブログを閲覧いただき、ありがとうございます。
Thank you for viewing 「cocolo supplie ココロさぷり」blog.
励みになりますので、コメントを残していただけると幸いです。
Your comments encourage us a lot.

シェア share